do_su_0805 do_su_0805

do_su_0805さんの思い出

Corei7 860の思い出

高専卒業時に友人に譲ってもらったデスクトップが、i7-860 に GTX660Ti でメモリ 8GB だった。
グラボがあるおかげでそれなりにゲームはできるし、めちゃくちゃPCでゲームやるわけでもなかったので3年くらいそのまま使っていた。

Ryzen7 1700Xが出た時にデスクトップは総入れ替えし、しばらくは放置されていて、しかもそのあと i7-3770k のマザボセットを中古で買ってサーバーにしていたので、今度は入れ替えのためにみぐるみをはがされて放置されていた。
GTX660Tiについても Radeon RX580 を買ったので用途がなくなり、知人に譲った。

あるとき、サーバの増強のためにパーツとか見に行く際に安いケースがあり、これで生き返らせるかとケースを買ってはめたものの、結局使わずずっと放置されていた。

話は変わって、知り合いでとある事情で Windows XP を動かしたいというニーズがあり、今動かしているPCのプラスチック部分がもう経年劣化にやられて、電源は押せないわHDDファンはずれるわみたいな状況になっていた。
ちょうどいい世代だし置き換え用として譲ることにした。

というわけでガワはまだ家にあるんだけど、中身は全部家からなくなった。お世話になりました。なぜか秋葉原でリテールファンを安く買えた予備があったのを思い出したので、今度交換しに行ってくるかな。

棚付きのデスクの思い出

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-DESKH063BK

これではないんだけどこういうやつ。
10年前、一人暮らしを始めた時に買った。

2022/7/20に事件が起こり、机の天板にディスプレイアームをクランプして使っていたところ、なんと天板が折れてしまった。
写真はその時の画像。

その後はディスプレイアームを使わず、しばらくはディスプレイスタンドで生活することで何とかなっていた。
たまたま知人からいいゲーミングデスクをもらえることになり、それに切り替えたことでお役御免...かと思っていたのだが、棚が必要となり、棚部分だけは家で余生を過ごしている。

というわけで天板と机部分のフレームは不要になったので Quyo 。ありがとうございました。

兄からもらったマットレスの思い出

20年位前かな。兄貴が一人暮らしすることになって、その時にマットレスを買って生活していた。
その後実家に戻って、家買ってまた出て行ったんだけど、その時にベッドを買ったのでマットレスは使われなくなっていた。
10年前に僕が一人暮らしするってなって、じゃあこれもらっていくわとそのマットレスをもらったんだけど、そこから7年くらいはそのマットレスを使って生活していた。
うちもベッドを新しくしてマットレスが不要になり、しばらくは妻のソファとして余生を過ごしてもらっていたんだが、妻がそれで腰痛気味になってしまったのでちゃんとしたソファを買ったことでいよいよお役御免となった。

ありがとうございました。

一眼レフの思い出

2016 年か 2017 年の夏くらいだったかな。当時の同僚が「一台ボディ余らせてる。ついてきた標準レンズと一緒に手放そうと思う」という話をしていて、初めての一眼レフを手に入れた。
これは Nikon D3300 と AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II のセット。これにおまけでその場で TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD ( model A005 ) も一緒に買った。
その足で「とりあえず撮りに行ってみるか?」と言われ伊丹空港まで送ってもらって、飛行機が綺麗に撮れてとても感動したのを覚えている。

次に単焦点が欲しくて Nikon 35mm f1.8 を買った。結構難しいなぁって思って結局あまり使わなかった。

一年後くらいかな。また別の同僚が D5300 を手放して D7500 に乗り換えるというので、D5300 ボディを買い取った。バリアングル液晶であったり、D3300 よりも使いやすくて感動した。この日に試したかったけど電池がなくて隣のヨドバシ梅田に昼休みに走って電池買いに行ったのもいい思い出。

手元に余った D3300 を友人に譲ろうと画策したが、レンズなしは流石に・・・と思ったので、標準レンズを切り替えるために SIGMA 17-70mm F2.8-4
DC MACRO OS HSM を買って、 D3300 + 18-55mm を譲った。
マクロも撮れるし 17-70 という距離感がとても使いやすかった。レンズも 72㎜ と直径が大きく、かっこいい見た目になった。

しばらく旅行であったりで色々と付き合ってもらったけど、最近はあまりカメラを持ち出すことが減った。ダーツにハマって出かけることも減ったからだと思う。
また、東京までいくにも荷物として嵩張るし、重くて肩がしんどかったのもある。

そうしていくうちになんかふと家でカメラを見かけるだけで「せっかく機材あるんだから取らなきゃなぁ」みたいな気持ちがよくわくようになってしんどくなってきてしまった。

なので気持ちをすっきりさせるべく、D5300 + レンズ3本(と FlashAir や三脚・カメラバックはじめとした雑貨)を現同僚に今日売った。

いろいろとありがとうございました。

初めて買った携帯電話の思い出

これは「買ってもらった」なのか「買った」なのかでずれるんだけど。

買ってもらった、なら、Docomo SH902i が最初に所持した携帯電話だった。

当時小学校四年生くらいで、周りの人たちが少しずつ親の携帯や、携帯を買ってもらったりしてメールが流行り始めていた。
僕は最初パソコンでメールしてたんだけど、流石に辛くなって母親の携帯を借りてメールするようになった。

詳細は省くけど、しばらくすると僕のほうが長く携帯を持って出かけたり、止めになっなのは一回俗に言う「パケ死」を起こしてそこそこ高額請求(といっても4倍くらいだったかな…)を発生させてしまった。

そこで兄貴とオヤジが考えた結論として、「携帯を買い与えて、リミット設定をする」だった。

というわけで買ってもらったのがSH902iだったんだけど、小学校四年生から中学3年まで使ってた気がする。
リミット設定にも裏技があって、「月末の21時以降はリミット突破しても制限かかるまでの時間より先に次の月が来るから使い放題」という抜け道を使ってパケット使うものは月末に使うようになった。やりすぎると結局パケ死するのでほどほどだったけど。
そのあとN-02Bに乗り換えて2年使って、Galaxy S2 LTE までが買ってもらった携帯かな。N-02Bの後半は自分で払ってたけど、Galaxy にするタイミングでバイトやめたのでまた家族に払ってもらってた気がする。

次に「買った」なんだけどこれも実は2パターンあって、最初に「買った」のはXperia acro な気がする。
友人から1000円くらいで買い取ったんだけど、結局Galaxy S2 LTEでいいやとなってカメラ専用になった。
次がGalaxy Nexus。twitterとかのアイコンにしてる自撮りアイコンはこれで撮った。
これも友人から3000円くらいで買った。

ここまでが本体購入の話で、次が「契約含めて初めて自分でやった」のが au の Galaxy Note Edge
卒業式寸前に買い替えたのは覚えてる。

このあとは Softbank の Xperia Z5 に乗り換えて、そのあとSIMフリーの Pixel 3 を使ってる。結構こうやって書くと色々使ってたんやなぁ。

白いダウンジャケットの思い出

もう何年前だろうか。兄貴から譲ってもらった白いダウンジャケットがあったんだけど、先日処分した。
首元にファーがついててあったかかったし、かっこよかったんだけど、
流石に経年劣化で黄ばみがひどくなり全然着なくなってた。

そういえば学生時代に現職のイベントに来ていった気がする。

お世話になりました。

Join Quyo!

Quyo(クヨウ)は、捨ててしまったモノの思い出をつづって共有するサービスです。

Sign in with Hatena ID